アボカドサラダ

アボカドとシーチキンのサラダトップ
 
「アボカドって、栄養価たっぷりなのは知っているけど、どうやって食生活に取り入れたらいいのか分からない……。」

そんなあなたのお悩みにお答えするレシピをご紹介します。火を使わず、玉ねぎをちょっとだけ切って混ぜて味を整えるだけのシンプル一人前自炊レシピです。

一人暮らしで自炊されている方にとっては、普段摂っている栄養素が気になるところですが、アボカドなどの栄養価たっぷりの食材をレギュラー食材にすると健康的な食生活に近づきます。
 

アボカドの栄養価

アボカドは栄養価の高い食材として、古代から重宝されていました。現代人が摂りづらい栄養素であるビタミン、ミネラルに加え、健康に良いオメガ9系脂肪酸などの良質な油を含みます。

特に、ビタミンE、ビタミンB1、葉酸、ビタミンC、カリウム、マグネシウム、鉄分といった不足しがちな栄養素が豊富です。

一人暮らしで自炊されている方にとって、健康的な食生活をおくるためのレギュラー食材といえるでしょう。

もちろん、食べ過ぎは逆効果ですのでご注意下さい。
 

アボカドサラダの一人前レシピの材料

  • アボカド 1個
  • シーチキン缶 1缶
  • レッドオニオン中サイズ 1/4個(玉ねぎでもOK)
  • マヨネーズ 適量
  • わさび 適量(からし、豆板醤でもOK)
  • 醤油 大さじ1/2くらい
  • 塩コショウ 適量

 
レッドオニオンなんてないよ、という方が大半だと思います。

玉ねぎで十分なんですが、レッドオニオンのみずみずしい食感とすがすがしい辛味を一度体験してほしくて、あえてレッドオニオンにしました。

単なるわたしのエゴです。すみません……。

 

アボカドサラダ一人前レシピ・作り方


玉ねぎを粗めのみじん切りにして、ボールに移します。
 

アボカドを縦に包丁を入れ、くるっと回しながら切ります。中央に大きい種が入っていますので、ご注意下さい。

縦に切り込みを入れたら、切り口に対して水平方向にくるっとひねります。種をスプーンで取り除き、黄緑色の身をボールに移します。
 


シーチキン缶の油を半分くらい捨て、ボールに移します。
 

マヨネーズ、わさび、しょうゆを加えて混ぜます。一度味見をして、塩コショウでお好み味に調整します。

お皿に盛りつけたら完成です。調理に使ったボールをそのままお皿にするというズボラもありだと思います。

もしあるなら、レモン汁やすだち汁などをかけても美味しいですよ。

ストックしていそうな材料でかんたんに作れます。特に一人暮らしの方の自炊生活には重宝するレシピではないでしょうか。

また、お酒のアテにもなります。ポテチも捨てがたいですが、たまにはこんな健康によさそうなアテも必要ですね。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください(スパム対策)