鶴橋へ後編1

鶴橋へ:後編

警戒はしていましたが、やはり敵の罠にかかったようです。閑静な住宅街ではありますが密集していて視界は開けず、しかし、敵は民家の窓越しにこちらをいつでもうかがうことができるという状況です。 きっと無線で私たちの居場所を確認し […]

だもん亭1

SEED TO PLATE-だもん亭に行ってきました

滋賀県近江八幡市で、「SEED TO PLATE(種から食卓へ)」という夕食会が行われたので、行って参りました。 「SEED TO PLATE」とは、アメリカのポートランドというところで農業を営んでいる方々が、日本の若き […]

柿2

柿をもらいました

嫁の姉の旦那さんの実家から、柿が大量に送られてきました。この柿がとても立派で、ほどよく甘く、美味しいんです。毎日一個ずつ頂いております。種なしなので、とても食べやすいです。 柿はとても栄養価の高い果物なんですよね。 ビタ […]

魚さばき方教室中級

魚さばき教室中級に参加してきました

京の食文化ミュージアムあじわい館で開催された料理教室、「魚さばき方教室中級」に参加してきました。参加したのは10月中旬だったのですが、アップが遅れておりました。 あじわい館の料理教室は月に2回ほど通っており、いろいろ刺激 […]

そろそろサンマの旬が終わります

もうじき10月も終わりますね。 スーパーでは美味しそうなサンマが毎日のように並んでいます。脂がのったサンマは10月末くらいまでだそうですので、タイミングを逃さないようにして下さいね。 サンマは四国や紀伊半島で生まれ育ち、 […]

キノコと万願寺唐辛子でペペロンチーノ

突然ですが、万願寺唐辛子って美味しいですよね。もう旬は過ぎているようですが、まだスーパーで見かけます。今日はそんな万願寺唐辛子をしいたけとともに、手軽に作れるペペロンチーノのトッピングにしてみました。 万願寺唐辛子は京都 […]

サイゼリヤのアマトリチャーナを実食

サイゼリヤというイタリアン料理のファミリーレストランで、アマトリチャーナを食べてイタリアに寄付をするキャンペーンが行われています。ビアンコとロッソの2種類のパスタ399円(税込)を注文すると、100円がイタリア中部地震復 […]

静岡に行ってきました

姪っ子の運動会があったので、静岡県浜松市に行ってきました。 前日は雨で、当日の午後から雨が降る予報だったのですが、朝は雨が降っていなかったので強行開催したようです。 でもやっぱり11時くらいから雨が降り、運動会は重要なプ […]

美味しいサンドイッチあります

『美味しいサンドイッチあります』というストレートなうたい文句に見事につられてしまい、とある喫茶店へ。 看板の言うとおりに次の信号を左に曲がってちょっと進んだところに、その喫茶店はありました。 あたり一面が畑の中にぽつんと […]